大府市社会福祉協議会ボランティアグループ |
グループ名「しずく」の由来 小さな「しずく」も たくさん集まったら 大きな川になるように みんなの小さな力を結集すれば、 何かがやれる! ![]() ![]() |
私たちのグループは、「声の広報」「声の週刊誌」の音訳CDを作成し、 視覚障がい者や高齢者と交流をしています。 |
設立 | 昭和51年2月 |
ボランティア会員 | 15名 |
活動日 | 毎月12日、29日 「広報おおぶ」の音訳CD作成 毎月 7日、20日 「声の週刊誌」の音訳CD作成 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「しずく」のメンバー | 自宅で吹き込み中 | 「はーとぷらざ」で吹き込み中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吹き込みパソコンとCDのダビング機 | 梱包後目の不自由な人に無料で郵送 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
問い合わせ・申し込み先 大府市社会福祉協議会ボランティアセンター TEL (0562)-48-1805 FAX (0562)-46-9560 メール obu-fuku@ma.medias.ne.jp |
このホームページはボランティアグループ「ホームページ作成サポーター」の協力により作成されています。 |