HOME>社会福祉協議会とは

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会では、少子高齢化が進展する社会において、0歳から100歳まで安心して暮らせる社会を目指し、その体制づくりを進めています。地域の福祉を充実させるためには、公的な福祉サービスだけではなく、市民による助け合いが必要です。身近な地域での高齢者の見守り、ふれあいの居場所、福祉教育、広報・啓発活動、ボランティア活動など、市民の皆さまとともに推進します。

大府市社会福祉協議会ってどんな活動をしているの?

市町村社会福祉協議会は、社会福祉法109条に規定されており、大府市社会福祉協議会は社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者が参加し、地域福祉の推進を図ることを目的とする団体です。その目的達成のために以下に掲げることに取り組んでいます。

  • 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
  • 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
  • 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
  • 前三号に掲げる事業のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

組織図

社会福祉協議会は、会員である市民の皆さま・福祉団体・施設を基盤としています。理事会・評議員会は、自治会長・民生児童委員・福祉団体の代表者・ボランティア・福祉施設・行政関係者・学識経験者等で組織され、皆様の声が反映される仕組みになっています。

財源

社会福祉協議会は公益性の高い事業を行っていますが、民間の組織です。地域福祉活動のための経費の主たる部分は、自らの手で生み出すというのが基本的な考えです。会員の会費や共同募金の配分金、寄附金などがこれにあたります。皆様のご協力をお願いいたします。

  • 会費(一般会員:1世帯/年間 300円以上、特別会員:1口/年間 1,000円以上、賛助会員:1口/年間 3,000円以上 )
  • 共同募金配分金
  • 寄附金
  • 補助金
  • 受託金
ページの先頭へ